注文番号 | 書名 | 著者 | 出版社 | 発行年 | 値段 | 備考 |
252-56868 | カトリック 研究と護教 (昭和10年第15巻第1-12号) 合本 | 田口芳五郎編 | カトリック中央出版部 | 1935 | ¥2000 | A5,印 |
252-56867 | カトリック 研究と護教 (昭和9年第14巻第1-10,12号) 合本 | 田口芳五郎編 | カトリック中央出版部 | 1934 | ¥2000 | A5,(聖ドミニコ研究論文集)線有 |
252-58246 | キリスト教社会福祉学研究 33,35-45,47 (13冊一括) | 松永俊文 他編 | キリスト教社会福祉学会 | 2000 | ¥3000 | B5,印 |
252-56459 | シンプル・ライフ・スタイルへのすすめ (誰もが知りたいローザンヌ宣教シリーズ20) | 三ツ橋信昌訳 | KMRC 日本福音同盟 / いのちのことば社 | 1985 | ¥500 | A5,54p |
252-59201 | バックストン先生のおもいで1-10号 (合本) | 落田健二編 (小島伊助他) | バックストン記念霊交会 | 1972 | ¥2000 | A5,各冊16p,線少 |
252-58245 | ホーリスティック社会福祉研究 1-5 (5冊セット) | 阿部志郎 他 | 日本基督教社会事業同盟ホーリスティック社会福祉研究所 | 1996 | ¥2000 | A4,印 |
252-55221 | リフォーマーズ (創刊号〜第5号) 5冊セット (カルヴァンの聖餐論・礼拝論他) | 金田幸男 安田吉三郎 他 (出版局編) | 日本キリスト教改革派神港教会青年会 | 1981 | ¥2000 | A5,線少 |
252-56679 | リフォームド 聖書と神学 (第2巻1〜11号) 11冊セット | 田中剛二編 (岡田稔他) | 活水社 (神戸市) | 1955 | ¥3000 | A5, |
252-56678 | リフォームド 聖書と神学 (第3〜11号) 9冊セット | 田中剛二編 (岡田稔他) | 活水社 (神戸市) | 1954 | ¥2000 | A5,背痛 |
252-56680 | リフォームド 聖書と神学 (第3巻2〜12号) 11冊セット | 田中剛二編 (岡田稔他) | 活水社 (神戸市) | 1956 | ¥3000 | A5,背痛 |
252-56681 | リフォームド 聖書と神学 (第4巻1〜12号) 12冊セット | 田中剛二編 (岡田稔他) | 活水社 (神戸市) | 1957 | ¥3000 | A5 |
252-56682 | リフォームド 聖書と神学 (第5巻1〜12号) 12冊セット | 田中剛二編 (岡田稔他) | 活水社 (神戸市) | 1958 | ¥3000 | A5, |
252-56683 | リフォームド 聖書と神学 (第6巻1〜9号+特輯号) 10冊セット | 田中剛二編 (岡田稔他) | 活水社 (神戸市) | 1959 | ¥3000 | A5, (特輯号 献金問題) |
252-55906 | 焔の舌 (第359-404,415,441,443-463,500-512,515,516,526,533,534,535-537号) | 中田重治編 | 東洋宣教会出版部 | 1913 | ¥5000 | A4,(第535-537号は聖潔之友) |
252-56875 | 黄金時代 (第67,68,70-76,79,80,82-86,88,90,92,96,100,104-106,108,109)合冊 | 明石順三主幹 (ヱホバの證者) | 燈臺社 (東京都杉並區荻窪) | 1933 | ¥12000 | B5,仮綴,痛有,(109号欠損箇所有) |
252-59388 | 黄金時代 (第一輯)合冊1冊 | 明石順三主幹 (ヱホバの證者) | 燈臺社 (東京都杉並區荻窪) | 1936 | ¥8000 | B5,124p (目次・奥附・表紙付) |
252-59390 | 黄金時代 (第四輯)合冊1冊 | 明石順三主幹 (ヱホバの證者) | 燈臺社 (東京都杉並區荻窪) | 1937 | ¥8000 | B5,104p (目次・奥附・表紙付)頁虫穴有 |
252-59389 | 黄金時代 (第二輯)合冊1冊 | 明石順三主幹 (ヱホバの證者) | 燈臺社 (東京都杉並區荻窪) | 1937 | ¥8000 | B5,124p (目次・奥附・表紙付) |
252-56850 | 喜の音 よろこびのおとづれ (第15巻第205号ー第210号 明治29年7月1日ー9月15日)6部一括 | 三浦不二尾 編輯 (明治25年3月22日逓信省認可) | 三浦不二尾 発行 (東京本所區林町3ー30) | 1896 | ¥9000 | A5,8p×6部 |
252-57834 | 基督教詩歌 第3巻第4号 (昭和13年8月) | 齋藤潔編 | 基督教詩歌社 | 1938 | ¥1000 | A5,26p |
252-57835 | 基督教詩歌 第6巻第2号 (昭和16年4月) | 長谷部俊一郎編 | 基督教詩歌社 | 1941 | ¥1000 | A5,20p |
252-55228 | 現代とキリスト教 小論叢書 10 (十戒) | 山崎順治 | 日本基督改革派教会西部中会文書委員会 | 1979 | ¥1000 | A5,66p |
252-55229 | 現代とキリスト教 小論叢書 11 (ウェストミンスター信仰告白の聖書論) | 矢内昭二 | 日本基督改革派教会西部中会文書委員会 | 1980 | ¥1000 | A5,63p |
252-55222 | 現代とキリスト教 小論叢書1 (日本人とキリスト教) | 岡田稔 | 日本基督改革派教会西部中会文書委員会 | 1972 | ¥1000 | A5,35p |
252-55230 | 現代とキリスト教 小論叢書12 (契約の子の教育) | 高内亨 | 日本基督改革派教会西部中会文書委員会 | 1981 | ¥1000 | A5,20p |
252-55231 | 現代とキリスト教 小論叢書13 (ウェストミンスター信仰規準成立の歴史) | 泥谷逸郎 | 日本基督改革派教会西部中会文書委員会 | 1982 | ¥1000 | A5,24p,鉛筆書込 |
252-55232 | 現代とキリスト教 小論叢書15 (旧約聖書の終末論) | ワウドストラ,M・H. (富井悠夫訳) | 日本基督改革派教会西部中会文書委員会 | 1985 | ¥1000 | A5,31p |
252-55233 | 現代とキリスト教 小論叢書16 (教会成長における小グループの役割) | 鷹取裕成 | 日本基督改革派教会西部中会文書委員会 | 1987 | ¥1000 | A5,32p |
252-55223 | 現代とキリスト教 小論叢書2 (聖書論) | 橋本竜三 森居康次 安田吉三郎 | 日本基督改革派教会西部中会文書委員会 | 1973 | ¥1000 | A5,47p,鉛筆書込 |
252-55224 | 現代とキリスト教 小論叢書3 (恵みの契約) | 松田一男 | 日本基督改革派教会西部中会文書委員会 | 1973 | ¥1000 | A5,37p,鉛筆書込 |
252-55225 | 現代とキリスト教 小論叢書6 (日本基督改革派教会の伝統と信仰) | 吉岡繁 | 日本基督改革派教会西部中会文書委員会 | 1975 | ¥1000 | A5,37p,鉛筆書込 |
252-55226 | 現代とキリスト教 小論叢書7 (改革派教会の歴史) | 橋本龍三 | 日本基督改革派教会西部中会文書委員会 | 1975 | ¥1000 | A5,34p,鉛筆書込 |
252-59432 | 女子修道院めぐり (あけぼの25周年記念別冊) | 聖パウロ女子修道会編 | 聖パウロ女子修道会 | 1979 | ¥1000 | B5,96p |
252-59433 | 信徒の友 1968年4,5,7-12月号 (特集信教の自由と靖国神社問題他) 8冊一括 | | 日本基督教団出版局 | 1968 | ¥4000 | B5,印,仮綴 |
252-59434 | 信徒の友 1969年1-3,5-12月号 (特集激動の中の学生運動他) 11冊一括 | | 日本基督教団出版局 | 1969 | ¥4500 | B5,仮綴 |
252-59435 | 信徒の友 1970年1-12月号 (特集沖縄問題と沖縄の教会他) 12冊一括 | | 日本基督教団出版局 | 1970 | ¥5000 | B5,仮綴 |
252-59436 | 信徒の友 1971年1-12月号 (特集教団はどうなるのか他) 12冊一括 | | 日本基督教団出版局 | 1971 | ¥5000 | B5,仮綴 |
252-59437 | 信徒の友 1972年1-12月号 (特集現代の生きがい他) 12冊一括 | | 日本基督教団出版局 | 1972 | ¥5000 | B5 |
252-59438 | 信徒の友 1973年1-12月号 (特集現代における救いといやし他) 12冊一括 | | 日本基督教団出版局 | 1973 | ¥5000 | B5 |
252-59439 | 信徒の友 1974年1-12月号 (特集私にとって祖国とは何か他) 12冊一括 | | 日本基督教団出版局 | 1974 | ¥5000 | B5 |
252-59478 | 新約学研究 1-9 (9冊一括) | 日本新約学会 (松永晋一他) | 日本新約学会 | 1973 | ¥1000 | A5, |
252-59413 | 正教要話 明治34年第8号より,10,12,13,17,20,21,24,28-31号 第6巻(明38)4号 第7巻3,6,10-12号 第8巻1,2,6-8号 第14巻(大正2)7,10-12号 第15巻1-4,6-12号 第16巻1,2,7-11号 第17巻1,2,9,11,12号 第18巻1-3,5-7号 第19巻1号 (60冊一括) | 石川喜三郎(発行人)/水島行楊(編輯人)/鈴木透(印刷人) | 東京教要社 / 神田活版所(印刷所) | 1901 | ¥35000 | A5,(第21号写真1頁欠)(8巻2号19-22p落丁)(16巻11号,19巻1号裏表紙欠)(17巻2,6,7,9号、聖金口イオアン創世記講話落丁) |
252-57484 | 聖書翻訳研究 (1972年 No.4-2014年 No.33終刊号) 30冊セット | 松木治三郎 高橋虔 他 | 日本聖書協会 | 1972 | ¥10000 | A5, |
252-59235 | 説教 (説教塾紀要3) | 説教塾紀要編集委員会編 (メラー 雨宮慧他) | 説教塾 / 教文館 発売 | 2001 | ¥500 | A5,263p |
252-59222 | 説教者のための聖書講解 (釈義から説教へ) 創刊号-1993年No.82終刊号 (82冊揃) | 竹森満佐一 加藤常昭 他 | 日本基督教団出版局 | 1974 | ¥9000 | B5,小口ヤケ,1冊表紙テプ補修 |
252-59223 | 説教者のための聖書講解 (釈義から説教へ) 創刊号-1993年No.82終刊号 (82冊揃) | 竹森満佐一 加藤常昭 他 | 日本基督教団出版局 | 1974 | ¥7000 | B5,背少痛,小口ヤケ,13冊線有,6冊記名 |
252-59233 | 説教塾 (創刊号-第7号) 7冊セット | 説教塾 | 説教塾 | 1988 | ¥3500 | B6,僅シミ |
252-56455 | 伝道と都市化 (誰もが知りたいローザンヌ宣教シリーズ9) | 古山洋右訳 | KMRC 日本福音同盟 / いのちのことば社 | 1983 | ¥500 | A5,61p |
252-58236 | 東京社会福祉史研究 2 (共済慈善会・島嶼への児童移送事業他) | 編集委員会編 | 東京社会福祉史研究会 | 2008 | ¥1000 | B5,160p |
252-58237 | 東京社会福祉史研究 3 (戦傷病者戦没者遺族等援護法の立法過程の考察他) | 編集委員会編 | 東京社会福祉史研究会 | 2009 | ¥1000 | B5,216p |
252-58239 | 東京社会福祉史研究 5 (都市公営セツルメントの展開と性格他) | 編集委員会編 | 東京社会福祉史研究会 | 2011 | ¥1000 | B5,152p |
252-58240 | 東京社会福祉史研究 6 (関東大震災下に虐殺されたろう者他) | 編集委員会編 | 東京社会福祉史研究会 | 2012 | ¥1000 | B5,166p |
252-58241 | 東京社会福祉史研究 7 (懲矯院構想から感化院構想へ他) | 編集委員会編 | 東京社会福祉史研究会 | 2013 | ¥1000 | B5,186p |
252-58242 | 東京社会福祉史研究 8 (妊産婦・乳幼児保護の戦時体制1他) | 編集委員会編 | 東京社会福祉史研究会 | 2014 | ¥1000 | B5,170p |
252-56452 | 難民への伝道 難民に関するタイ国での報告 (誰もが知りたいローザンヌ宣教シリーズ5) | 鷹取裕成訳 | KMRC 日本福音同盟 / いのちのことば社 | 1983 | ¥500 | A5,52p |
252-58235 | 日曜學校の友 265号 (2601・3 昭16年3月号) | 小平國雄編 | 日本基督教會日曜學校局 | 1941 | ¥1000 | A5,96p |
252-56451 | 福音と文化 (誰もが知りたいローザンヌ宣教シリーズ2) | 中島守訳 | KMRC 日本福音同盟 / いのちのことば社 | 1983 | ¥500 | A5,67p |
252-55916 | 福音合本 第10巻 (451-500号最終号) 昭63年1月号-平4年12月号 | 小島伊助 (編集発行) | 日本イエス・キリスト教団福音部 | 1988 | ¥1000 | B5, |
252-55914 | 福音合本 第8巻 (354-405号) 昭53年9月号-昭58年7月号 | 小島伊助 (編集発行) | 日本イエス・キリスト教団福音部 | 1978 | ¥1000 | B5, |
252-55915 | 福音合本 第9巻 (406-450号) 昭58年8月号-昭62年12月号 | 小島伊助 (編集発行) | 日本イエス・キリスト教団福音部 | 1983 | ¥1000 | B5, |