注文番号 | 書名 | 著者 | 出版社 | 発行年 | 値段 | 備考 |
252-59172 | 主イエスよ、来てください (ヨハネの黙示録のメッセージ) | 沢村五郎 | いのちのことば社 | 1984 | ¥1500 | B6,212p,小口ヤケ |
252-55847 | シュヴァイツァー著作集 20 (神の国とキリスト教 シュトラースブルク説教選) | シュヴァイツァー (熊沢義宣訳) | 白水社 | 1972 | ¥1500 | B6,470p,箱少痛 |
252-59500 | 19世紀の牧会者たちII (魂への配慮の歴史10) | メラー,C編 (加藤常昭訳) | 日本キリスト教団出版局 | 2003 | ¥1000 | B6,184p |
252-59499 | 19世紀の牧会者たちI (魂への配慮の歴史9) | メラー,C編 (加藤常昭訳) | 日本キリスト教団出版局 | 2003 | ¥1000 | B6,200p |
252-59416 | 十九世紀ロシア農村司祭の生活 (付 近代ロシアの国家と教会) | ベーリュスチン,I・S (白石治朗訳) | 中央大学出版部 | 1999 | ¥1000 | A5,207p |
252-55525 | 十五夜月 (歌集) | 松岡和夫 | 沖縄県歌話会 | 1990 | ¥1000 | B6,324p |
252-57901 | 十字架 (その歴史的探究) | ヘンゲル,マルティン (土岐正策 土岐健治訳) | ヨルダン社 | 1983 | ¥1000 | B6,190p,印,小口ヤケ |
252-59518 | 十字架についての考察 (The Bible and The Cross) | モルガン,キャンベル (松代幸太郎訳) | いのちのことば社 | 1960 | ¥1000 | B6,93p,カバ欠,書込僅 |
252-58832 | 十字架の決定性 | フォーサイス,P・T (斎藤剛毅 大宮溥訳) | ヨルダン社 | 1989 | ¥1000 | B6,197p |
252-57611 | 十字架は丘の上に (ある看護婦の献身の生涯) | ゴスデン,E・W (山本芳助訳) | いのちのことば社 | 1985 | ¥1500 | B6小,238p,(写真2p),小口ヤケ |
252-59515 | 十字架をめぐる15人 (イエスに出会った人びと) | 後藤光三編 | ヨルダン社 | 1962 | ¥1000 | 新書版,194p,小口ヤケ |
252-58337 | 週日ミサの友 (Missale Parvum Feriale) 上・下・別巻3冊セット | デルコル神父 (企画編集) | 世のひかり社 | 1988 | ¥12000 | B6,小口僅シミ |
252-59162 | 10代と歩む洗礼・堅信への道 (志願者用ワークシート) | 朴憲郁 平野克己 他監修 | 日本キリスト教団出版局 | 2013 | ¥500 | B5,143p,CD-ROM付 |
252-59414 | 十二位一体の聖使徒 (創立九十周年記念出版) | セリギイ (瀬沼格三郎訳) | 警醒社書店 | 1971 | ¥3000 | B6,617p,見返し書込 |
252-57600 | 祝されたデボーションのために (日毎にイエス・キリストを礼拝する) | キャロル,ジョセフ・S (ギュンター,ステッカー訳) | いのちのことば社 | 1996 | ¥1000 | B6,150p |
252-59116 | 祝福される人々 (山上の説教抄講解) | リュティ,ヴァルター (野崎卓道訳) | 新教出版社 | 2009 | ¥500 | B6,169p,線有 |
252-57656 | 祝福への道 (聖霊の満たしを求めて) | マイアー,F・B (有田優訳) | いのちのことば社 | 1985 | ¥1500 | B6,67p,小口ヤケ |
252-58820 | 主日祝日用ミサ典禮書 | 長江恵訳 (東京大司教認可) | グロリア公業株式會社 (東京銀座) | 1950 | ¥8000 | A6,332p,印 |
252-58335 | 主日のミサ典書 (7版) | バルバロ,フェデリコ編 | ドン・ボスコ社 | 1965 | ¥5000 | A6,463p |
252-56878 | 主日奉事式 (徹夜祷 / 聖金口イオアン聖体礼式) | | 日本ハリストス正教会 | 1961 | ¥1000 | A6,192p |
252-56879 | 主日奉事式 (徹夜祷 / 聖金口イオアン聖体礼式) | | 日本ハリストス正教会 | 1994 | ¥1000 | A6,203p |
252-58336 | 主日ミサの友 (Missale Parvum Dominicale) | デルコル神父 (企画編集) | 世のひかり社 | 1988 | ¥5000 | B6,2007p |
252-58844 | 主日礼拝のためのメディタチオン (新しい教会暦による) | 日本基督教団出版局編 | 日本基督教団出版局 | 1987 | ¥1000 | B5,331p,小口ヤケ |
252-58981 | 出エジプト記 (現代聖書注解) | フレットハイム,T.E. (小友聡訳) | 日本基督教団出版局 | 1995 | ¥4000 | A5,466p,小口僅シミ |
252-56371 | 出エジプト記講義 (基督教古典叢書3) | マッキントッシ,C・H (大竹進訳) | 伝道出版社 | 1956 | ¥1000 | B6,487p,箱欠,小口ヤケ |
252-58338 | 主と共に (少年少女のいのり) | ポッペ,E | ドン・ボスコ社 | 1957 | ¥1000 | A6,376p,印,表紙縁痛 |
252-57391 | 受難物語の起源 (聖書の研究シリーズ) | トロクメ,E (加藤隆訳) | 教文館 | 1998 | ¥2000 | B6,202p |
252-57528 | 主にあって働くということ | 唄野隆編 | いのちのことば社 | 1997 | ¥2000 | B6,225p |
252-58001 | 主の祈り (キリスト教の小さな学校) | 福田正俊 | 日本基督教団出版局 | 1981 | ¥1000 | B6,186p |
252-58784 | 主の祈り | ボフ,レオナルド (山田経三訳) | 教文館 | 1991 | ¥500 | B6,285p |
252-55181 | 主の祈り (信仰良書選) | 泉田昭 | いのちのことば社 | 1997 | ¥1000 | B6,94p |
252-56596 | 主の栄光 (The Glories of Our Lord) | ヒューレット,H・C (岡田義隆 山岸登訳) | 伝道出版社 | 1967 | ¥1000 | 新書版,196p |
252-55288 | 主の奇跡 (Miracles of Our Lord) | トレンチ,R・C (斎藤一訳) | いのちのことば社 | 1968 | ¥1000 | A5,296p,カバ欠,表紙シミ |
252-59053 | 主の前に静まる | 片岡伸光 | 日本キリスト教団出版局 | 2019 | ¥500 | B6,126p |
252-58989 | 主の御顔を避けて (ヨナ書に示された神の「永遠の愛」) | 遠藤嘉信 | いのちのことば社 | 2001 | ¥1500 | B6,127p |
252-57366 | 主はわが牧者 (葬儀説教集) | 福島恒雄他9氏 | 日本基督教団出版局 | 1989 | ¥500 | A5,169p |
252-58038 | 主よ、来てください | 井戸垣彰 | いのちのことば社 | 1991 | ¥500 | B6,165p,小口シミ |
252-57997 | 主よ、われら誰に行かん (新教新書163) | 井上良雄 | 新教出版社 | 1979 | ¥500 | 新書版,168p |
252-55524 | 棕櫚の花咲く窓 (櫻戸丈司歌集) | 櫻戸丈司 | 垂水書房 | 1965 | ¥1000 | B6,261p,箱,帯付 |
252-58296 | 主をほめよ (成果・讃美歌・ゴスペル・ミュージック集) | 出版部編 | いのちのことば社 | 1984 | ¥500 | A5,74p,65曲 |